のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。
小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・
2008
ビターなチョコをそっとかじると、溢れ出す柑橘の香り。
コーティングのチョコレートには、ベルギーのカルボー社、フランスのウ゛ァローナ社の2種類のクーベルチュールをブレンドし、ほろ苦さと美味しさを追求。
しっとりした、甘さ控えめのオレンジピールには、代表的なオレンジリキュール・グランマルニエを二度に渡ってふりかけ、みずみずしいオレンジの風味を" ぎゅっ"と閉じ込めました。繊細で上品な、大人の味わいを楽しめます。


オランジェット&デュールケアセット

“デュール”、つまり“硬い”と名付けられたこのスイーツは、3層からなるサックリざくざくとした食感が印象的!
軽快な歯ごたえを感じさせるのは、薄いウェハース。
その上にはヘーゼルナッツ&カリカリ食感のフィユアンティーヌを入れた、ミルクチョコの層。
一番上はなんと、白ごま入りのスイートチョコなんです!
ザクザクしたチョコレートって美味しいですよね
どちらかと言えば「大人の味」のチョコレート。
ちょっぴりホロ苦なチョコに爽やかなオレンジの香り・・・
オレンジとチョコの好相性を見つけたショコラティエさんは偉いです!
>> オランジェット&デュールケアセット

バレンタインって可愛い行事(笑)
だって、どんな人でも「女の子」にもどちゃう
この「ドキドキ感」を楽しむのがステキです。
コーティングのチョコレートには、ベルギーのカルボー社、フランスのウ゛ァローナ社の2種類のクーベルチュールをブレンドし、ほろ苦さと美味しさを追求。
しっとりした、甘さ控えめのオレンジピールには、代表的なオレンジリキュール・グランマルニエを二度に渡ってふりかけ、みずみずしいオレンジの風味を" ぎゅっ"と閉じ込めました。繊細で上品な、大人の味わいを楽しめます。

オランジェット&デュールケアセット
“デュール”、つまり“硬い”と名付けられたこのスイーツは、3層からなるサックリざくざくとした食感が印象的!
軽快な歯ごたえを感じさせるのは、薄いウェハース。
その上にはヘーゼルナッツ&カリカリ食感のフィユアンティーヌを入れた、ミルクチョコの層。
一番上はなんと、白ごま入りのスイートチョコなんです!
ザクザクしたチョコレートって美味しいですよね

どちらかと言えば「大人の味」のチョコレート。
ちょっぴりホロ苦なチョコに爽やかなオレンジの香り・・・
オレンジとチョコの好相性を見つけたショコラティエさんは偉いです!
>> オランジェット&デュールケアセット
バレンタインって可愛い行事(笑)
だって、どんな人でも「女の子」にもどちゃう

この「ドキドキ感」を楽しむのがステキです。
PR
2008
ゲランドの塩キャラメルショコラ、、、
な、なんですと?
「塩」で「キャラメルショコラ」???


濃厚チョコとキャラメル、塩の絶妙なバランス
「濃厚なチョコレートのおいしさはもちろん、キャラメルの風味、そしてほのかな塩味で見事なハーモニーがクセになる『ゲランドの塩キャラメルショコラ』。
時々舌に感じるのは、フランスゲランドの粒塩。
ぷちっ、さりっと塩の粒がつぶれた瞬間、絶妙な塩加減がチョコレートとキャラメルの味わいに華を添え、何度も楽しませてくれるのです。
チョコレート、塩、キャラメル───バランスを綿密に計算した、絶妙な味わいのチョコレートガナッシュ。
その複雑でクセになる味わいを引き立てるため、シンプルにココアで仕上げています。
余韻には、かすかな甘さと塩味、そしてマダガスカル産バニラビーンズの香りが漂います。」
確かに「塩豆大福」とか「塩羊羹」とか美味しい。
そんな感じなの?
ちょっと気になるスイーツです。
甘いのが苦手な男子も多いのに愛の告白にチョコはヤバイ人もおられるでしょう(笑)
そんな時の強い味方?かも知れませぬ・・・
>> ゲランドの塩キャラメルショコラ



な、なんですと?
「塩」で「キャラメルショコラ」???

濃厚チョコとキャラメル、塩の絶妙なバランス
「濃厚なチョコレートのおいしさはもちろん、キャラメルの風味、そしてほのかな塩味で見事なハーモニーがクセになる『ゲランドの塩キャラメルショコラ』。
時々舌に感じるのは、フランスゲランドの粒塩。
ぷちっ、さりっと塩の粒がつぶれた瞬間、絶妙な塩加減がチョコレートとキャラメルの味わいに華を添え、何度も楽しませてくれるのです。
チョコレート、塩、キャラメル───バランスを綿密に計算した、絶妙な味わいのチョコレートガナッシュ。
その複雑でクセになる味わいを引き立てるため、シンプルにココアで仕上げています。
余韻には、かすかな甘さと塩味、そしてマダガスカル産バニラビーンズの香りが漂います。」

そんな感じなの?
ちょっと気になるスイーツです。
甘いのが苦手な男子も多いのに愛の告白にチョコはヤバイ人もおられるでしょう(笑)
そんな時の強い味方?かも知れませぬ・・・
>> ゲランドの塩キャラメルショコラ

2008

1,575円(税込)

3時のおやつに、パーティのデザートに、みんなでチョコレートフォンデュが楽しめる器です。
一度はやってみたいチョコレートフォンデュ

でも大げさな調理器具は要らんしな~(笑)
でもこれならシンプルだし火も使わないし、後片付けもカンタン♪
チョコレート70gと生クリーム50gを溶かして混ぜるだけ。
それからイチゴやキウイなど好きなフルーツやお菓子をフォンデュします。
ちょっとした集まりや、チーズフォンデュとしても使えます。
さらに平日なら午前中に注文したら当日発送してくれます。
ちょっとしたプレゼントにも最適です

>> Mini チョコレートフォンデュ

2007
甘いだけのモンブランはもう卒業!
フランボワーズの程よい酸味と塩キャラメルが絶妙の美味しさ。
栗の渋皮煮がたっぷり



単調になりがちなモンブランに
めりはりと食感をプラスアルファ。
サクサクのクレープ生地に
ビターチョコレートをからめたチョコフレーク、
ブルターニュの塩を使った塩キャラメルで、
キレのある後味に仕上げました。
フランボワーズの酸味と彩がアクセントに。
9/14の「めざましテレビ」で紹介されました。
ショップでは連日完売のモンブランです!

塩キャラメルのモンブランショコラ

スイーツは人を幸福にしてくれる♪
だから楽しくなくっちゃね!!
いろんな角度から美味しさが迫ってきてシ・ア・ワ・セ

今年一年、よく頑張ったご褒美に(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2007
2007
ふんわりシフォンケーキにミルクの優しい香り。
どこか懐かしいような香ばしいミルクの香りがホッと心和む
甘い時間を作ります。


ミルクシフォンケーキ(11/11~11/30)
税込2,310円 サイズ:直径16センチ
この美味しいミルクシフォンと一緒にいただきたいのが↓コレ↓です。
「マテラッテ」
温かいミルクティーの甘くスパイシーな
香りが心を豊かに満たします。


数量限定の為、なくなり次第販売を終了になります。
2007
『柿のスフレ』
ビタミンC,1日1個で
今日はスフレ作りにチャレンジしてみようかな?
季節にフルーツを使用するから超ヘルシー
健康のためにもおやつも手づくりで
●配合(直径8cmの型 約6個分)
・柿(すりおろしたもの)・・・60g
・バター・・・・・・・・・・・35g
・小麦粉・・・・・・・・・・・25g
・牛乳・・・・・・・・・・・・200cc
・卵黄・・・・・・・・・・・・2個分
・レモン汁・・・・・・・・・・少々
・卵白・・・・・・・・・・・・3個分
・砂糖・・・・・・・・・・・・40g
・粉糖・・・・・・・・・・・・適量
(エネルギー1個あたり156kcal)


↑は横浜夢本舗のカップ・スフレチーズケーキ 6個入
です。
<下準備>
1、オーブンを200度に温めておく。
2、型にバターを塗る(分量外)
<作り方>
1、鍋でバターを煮溶かし、ふるった小麦粉を加えて焦がさないようにいため、ホワイトソースをつくる。
2、とろみが出たら火から下し、卵黄を加えてよくまぜる。
柿、レモン汁を加え、滑らかにする。


↑はチーズケーキのまるたやの半熟チーズスフレ★5個入りセット
です。
3、卵白をあわ立て砂糖を数回に分けて入れ、しっかりメレンゲを作る。
4、(2)が冷めたら(3)を加え、サックリとまぜ合わせる。
5、型の8分目まで(4)を入れ、オーブンで約20分間湯銭焼きにする。
焼き上がりに粉糖をふる。


↑は神戸スイーツのゴーダチーズのコクを活かしたスフレタイプのチーズケーキ
です。
<ヘルシーのポイント>
口の中でふわっととろけるスフレです。
熱々をオススメします
季節によりイチゴ、桃、リンゴなどでも美味しくできます。
柿は、ビタミンCを多く含んでいます。
1日1個で目標摂取量を満たすほどです。
ビタミンCはコラーゲン生成を促し、肌を美しくする効果が期待されます。
また、「二日酔いには柿」と言われます。
アルコール分解成分や利尿作用のあるカリウムを含んでいるためです。

ビタミンC,1日1個で

今日はスフレ作りにチャレンジしてみようかな?
季節にフルーツを使用するから超ヘルシー

健康のためにもおやつも手づくりで

●配合(直径8cmの型 約6個分)
・柿(すりおろしたもの)・・・60g
・バター・・・・・・・・・・・35g
・小麦粉・・・・・・・・・・・25g
・牛乳・・・・・・・・・・・・200cc
・卵黄・・・・・・・・・・・・2個分
・レモン汁・・・・・・・・・・少々
・卵白・・・・・・・・・・・・3個分
・砂糖・・・・・・・・・・・・40g
・粉糖・・・・・・・・・・・・適量
(エネルギー1個あたり156kcal)


↑は横浜夢本舗のカップ・スフレチーズケーキ 6個入

<下準備>
1、オーブンを200度に温めておく。
2、型にバターを塗る(分量外)
<作り方>
1、鍋でバターを煮溶かし、ふるった小麦粉を加えて焦がさないようにいため、ホワイトソースをつくる。
2、とろみが出たら火から下し、卵黄を加えてよくまぜる。
柿、レモン汁を加え、滑らかにする。


↑はチーズケーキのまるたやの半熟チーズスフレ★5個入りセット

3、卵白をあわ立て砂糖を数回に分けて入れ、しっかりメレンゲを作る。
4、(2)が冷めたら(3)を加え、サックリとまぜ合わせる。
5、型の8分目まで(4)を入れ、オーブンで約20分間湯銭焼きにする。
焼き上がりに粉糖をふる。


↑は神戸スイーツのゴーダチーズのコクを活かしたスフレタイプのチーズケーキ

<ヘルシーのポイント>
口の中でふわっととろけるスフレです。
熱々をオススメします

季節によりイチゴ、桃、リンゴなどでも美味しくできます。
柿は、ビタミンCを多く含んでいます。
1日1個で目標摂取量を満たすほどです。
ビタミンCはコラーゲン生成を促し、肌を美しくする効果が期待されます。
また、「二日酔いには柿」と言われます。
アルコール分解成分や利尿作用のあるカリウムを含んでいるためです。

