忍者ブログ
のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。 小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・

2025

0404
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0115
もうすぐバレンタインデー
手作りチョコで好きな人へ想いを届ける・・・
なんかロマンティックですよね。


小さなお菓子とチョコレート―5ステップで作る、sweetsレシピ (レディブティックシリーズ no. 2640)
小さなお菓子とチョコレート―5ステップで作る、sweetsレシピ (レディブティックシリーズ no. 2640)


だけどひとつだけワタクシ的に困ったことがあります。



それは、、、、




2月14日は、、、、






自分の誕生日なのだ(^。^;)
PR

2007

1119
卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身

卵、バター、牛乳、生クリーム、ゼラチンなどの動物性素材と砂糖を使わず、野菜、豆、フルーツ、ナッツ、穀類、寒天など、植物性素材だけを使用した、野菜が主役の新しいお菓子を紹介。
野菜の甘みと個性に驚かされます

菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身
カノウ ユミコ

菜菜ごはん―野菜・豆etc.すべて植物性素材でつくるかんたん満足レシピ集 ますます菜菜ごはん―野菜・豆etc.素材はすべて植物性楽しさ広がるレシピ集 ベジタブルでフルコース―オードブルからデザートまで、野菜度100パーセント・レシピ 野菜だけ?―目からウロコの野菜まるごと料理術 野菜料理大図鑑 中島デコのマクロビオティック パンとおやつ

by G-Tools


この本は材料は簡単に手に入るものばかりだし、手順もほぼ3工程で本当に簡単です。
しかも、野菜を使ってこんな風にスイーツが出来るなんて、目からウロコですよ!

食の安全を考えると自分で作ったものが一番安全(笑)
でもどうせ作るんなら健康にも美容にもいいものを。
できれば身体のために野菜を多く摂取したいですよね

2007

1112
パウンド生地、パン生地、タルト生地、スポンジ生地、この4種の基本の生地を覚えればバリエーション豊富にいろんなお菓子が楽しめます。

お菓子がないと女の子は死んでしまう・・・

大げさかも知れないけれど、この世にお菓子が無かったら、、、
なんて味気ないんだろう。。。

とときどき本気で考えます(笑)

コーヒータイムのお菓子―みんなに愛されてきたクーヘンとトルテコーヒータイムのお菓子―みんなに愛されてきたクーヘンとトルテ
門倉 多仁亜

タニアのドイツ式部屋づくり―小さな空間ですっきり暮らす整理・収納のコツ 簡単だからおいしい!お菓子―シンプルがこつの、冷たいお菓子から焼き菓子まで 知りたがりの、お菓子レシピ―小さなこつも、大きなポイント フランス地方のやさしい焼き菓子 少しのイーストでゆっくり発酵パン—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!

by G-Tools



「ドイツの祖母がよく焼いてくれたおやつは、素朴であきのこないお菓子ばかり。
焼きっぱなしのクーヘンのほか、気軽に作れるトルテなどは、家庭的な幸せを伝えてくれます。
最近注目のドイツのクリスマス菓子、シュトレンやお菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)も、直伝のレシピを日本の家庭でも焼きやすいようアレンジしてご紹介。
一年中楽しみたい、マーブルケーキや砂のケーキ、ジャム入りドーナッツ、マンデルクーヘンなども、ぜひ。 」

手元に置いておきたいレシピ本。
そして晴れた午後の穏やかな日差しの下で作りたいな。

2007

1105
センスの光るポストカードが作れる!
デジカメ写真を使って簡単に作れるカードの本ができました。
雑貨屋さんで売っているようなかわいいカードの作り方と、おしゃれな写真の撮り方を紹介。
はじめてでも簡単に、プロなみのカードが作れるアイデアとコツが満載です。

子どもの写真や、ちょっとした写真でうまく撮れた1枚ってないですか?

あんまり良く撮れてるからなんとかしたい!

そんな時にセンスのいいポストカードに仕上げてさりげなく配っちゃうっていうのはどうでしょう?

お気に入りの写真で作る素敵なカード miwa's photo recipeお気に入りの写真で作る素敵なカード miwa's photo recipe
石川美和

Re:Cafe Style Photographer Via France ~デジカメでおしゃれなポストカードができる本~ Nihon Style Photographer From Kyoto ~デジカメでかわいいポストカードができる本~ cafe Style photographer デジカメでステキなポストカードができる本 Loveカメラ (Vol.5) (e‐MOOK) デジカメのえほん

by G-Tools


はじめてでもカンタン!おいしいケーキ、気持ちのいい青空、きれいな花束…そんなモノたちを写真に撮って、世界で1枚だけのカードを作りましょう。

センスが光る厳選23点を収録。
はじめてでもカンタン!すべてのカードにわかりやすい作り方付き。

2007

1104
ちょっとした気持ちを相手に伝えることはとても大事なことです。
でも身近な人にはなかなか照れくさくって言えないことも(笑)

そんな時、私は英文を使います。
でも、中学生レベルの英語なのでイマイチ・・・

慣用句や格言やことわざ、ちょっとしたメッセージを英語で書けるとカッコイイ。
もらった方も何となく言いたいことが分かってココロがほっこりしますよね。

西森マリーの カード、英語で書きましょう! (完全版)
西森 マリー

4327376957

関連商品
英語でEメール! (研究社ブックス)
オシャレな英語の手紙を書きましょう!
この英語、ネイティヴにはジョーシキです!
ネイティブ感覚で英会話 (新潮文庫)
英語で贈るグリーティング・カード (講談社バイリンガル・ブックス)
by G-Tools

2007

1103
贈っても、もらっても嬉しい、すてきな1枚がきっと見つかる!

広告や雑誌、テレビでおなじみの、第一線で活躍する有名クリエイターが集合し、
年賀状を手がけました。

また、「こんなにステキなイラストを年賀状だけで使うのはもったいない」という声を受け、クリスマスカードやバレンタインカードといった季節のポストカードも多数収録しています。

年に1回だからこそ問われる年賀状のセンス。どこにもなかった1枚を『おしゃれ年賀状SELECTION』で探してみませんか?

おしゃれ年賀状 SELECTION 2008おしゃれ年賀状 SELECTION 2008
SE編集部

デザイナーズ年賀状CD-ROM (インプレスムック) スーパーデザイン年賀状 Lovely Style Photographer (CD-ROM付) 日本の美を伝える 和風年賀状素材集 「和の趣」 子年版 キラリ☆と輝く おしゃれな年賀状2008 (インプレスムック)

by G-Tools


CD-ROMの内容
・イラスト素材(JPEG、PNG形式)

年賀状に限らず、私は筆まめ(笑)
かなりの割合でメールではなく手紙やハガキを出します。
やっぱりもらって嬉しいから

そんなワケで年賀状も毎年かなり凝ります。
毎回トモダチから期待されてるくらいです(笑)
人気だったのは「ラストサムライ」「新撰組」あたりでしょうか?

基本コスプレです(爆)

このままではチュートリアルの徳井くんと一緒になってしまう~
いくら何でもそれだけは避けたいので、時々はデザインしてます。
しかし素人なので出来上がりが甘いのよね~(苦笑)

なのでこの手のCD-ROM系はありがたいです。
他にも使えるしプロ仕様だから文句なく可愛いしキレイだしカッコイイし!

2007

1008
「パンケーキにジャムをのせて食べる人に、悪い人なんているわけがない。話しかけてもだいじょうぶ。」

こどもの頃、テレビで観てたムーミンは可愛いカバさん(笑)
って感じでした。
でも、大人になって原作を読んだりすると日常の悩みがバカバカしくなるくらいに哲学?してます。

きっと人生を別の角度からみるとこんな感じ?

同じことでも見方が変わると違う意味が見えてきたりします。
人生はなんとくだらなく趣き深いものか!

この前みた「かもめ食堂」にも同じ匂いを感じ、今行きたい場所はフィンランドです(笑)

ムーミンママのお料理の本
ムーミンママのお料理の本サミ マリラ Sami Malila Tove Jansson

おすすめ平均
starsママと一緒にお料理◎
stars”すべて楽しいことは、お腹にいいのですよ”
starsムーミン谷へ料理修行へ行こう
starsムーミンファンにはたまりません♪
stars料理本なのか絵本なのか...

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ムーミンママのお料理の本には、
スナフキンの荒野の五目スープから、
はらぺこムーミンのじゃがいもグラタン
遠い岩島の美味つぶつぶオートミールまで、あらゆるムーミン谷のごちそうを集めています。サラダ、スープ、朝食、デザート、野外でつくる料理、ピクニック用のお弁当、パンやクッキーやケーキ、保存食、温かい肉・魚・野菜料理と、150種近くもあり、飲み物だって忘れないでのせてあります。

“ふだん用”から“ちょっと手のこんだ”レシピまで、いろんな料理が盛りこんでありますから、この本があれば、ほんものそっくりのムーミン谷のパーティー実現も夢ではありません。

そしてこの本には、トーベ・ヤンソンさんの、すばらしいムーミン童話から引用した文章と絵を、香辛料のようにピリリときかせてあります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログを楽しむ
最新TB
プロフィール
HN:
宙(sora)
HP:
性別:
非公開
趣味:
紅茶と読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
楽天で探す
楽天市場
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP