のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。
小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・
2010
私は一年のなかで春が一番好きです。
なんだかウキウキわくわくするしヽ(*^^*)ノ
だからこんな季節に飲む紅茶もまた格別に美味しいのです。
私は基本的に茶葉からポットで淹れる方ですが、時間がないときはティーバッグも使います。
どんなティーバッグでも淹れ方次第で美味しくなります。
まず、よく誤解されているのが「紅茶の色」。
皆さん、赤褐色の色にならないと味が出てないと思われがち。
でもそうじゃないのです(^ー^)ノ
紅茶の色は「水色(すいしょく)」と言って紅茶の個性みたいな感じで味の濃い、薄いではないのです。
アッサムとかは色も濃く深みのある感じですが、ダージリンとかになると色はオレンジ色っぽく、もっと軽い感じになります。
だから、色が出てない=味が出てないと思って、ティーバッグをバシャバシャしたり絞ったりしては(;`O´)oダメーーー!!
渋味とエグ味が出るだけで美味しい紅茶にはなりません。
初心者さんには、、、
そうだなぁ~
こんなのがオススメかも!

アーマッド イングリッシュティーNo.1
100p 価格 756円 (税込) 送料別

お値段もお手頃だし、海外からの紅茶のお土産の定番のアーマッドなら日本人に合うし、失敗も少ないです。
ティーバッグは短い時間で抽出できるように葉が細かいことが多いので約1分間くらいで美味しく飲めます。
(抽出時間はだいたい袋や缶に書いてあるので参考にします)
さあ、まずは美味しい紅茶をゲットしましょう!
なんだかウキウキわくわくするしヽ(*^^*)ノ
だからこんな季節に飲む紅茶もまた格別に美味しいのです。
私は基本的に茶葉からポットで淹れる方ですが、時間がないときはティーバッグも使います。
どんなティーバッグでも淹れ方次第で美味しくなります。
まず、よく誤解されているのが「紅茶の色」。
皆さん、赤褐色の色にならないと味が出てないと思われがち。
でもそうじゃないのです(^ー^)ノ
紅茶の色は「水色(すいしょく)」と言って紅茶の個性みたいな感じで味の濃い、薄いではないのです。
アッサムとかは色も濃く深みのある感じですが、ダージリンとかになると色はオレンジ色っぽく、もっと軽い感じになります。
だから、色が出てない=味が出てないと思って、ティーバッグをバシャバシャしたり絞ったりしては(;`O´)oダメーーー!!
渋味とエグ味が出るだけで美味しい紅茶にはなりません。
初心者さんには、、、
そうだなぁ~
こんなのがオススメかも!

アーマッド イングリッシュティーNo.1
100p 価格 756円 (税込) 送料別

お値段もお手頃だし、海外からの紅茶のお土産の定番のアーマッドなら日本人に合うし、失敗も少ないです。
ティーバッグは短い時間で抽出できるように葉が細かいことが多いので約1分間くらいで美味しく飲めます。
(抽出時間はだいたい袋や缶に書いてあるので参考にします)
さあ、まずは美味しい紅茶をゲットしましょう!
PR
2009
ベーシックなデザイン、使いやすさがロングセラーな商品。ル・クルーゼの鍋は熱が逃げにくく焦げにくいので、食材を入れても温度が下がりにくくなっています。
そして鍋の厚みは熱をたくさん保有していますから、ふんわりとした熱が全体に行き渡り、料理を美味しく仕上げます。
火を使わない電気・電磁調理器にも最適です♪重いフタは蒸気を逃がさず、素材本来の旨味と栄養分を引き出します。
本体に鋳物を使用し、複数のホーローを焼き付けたずっしりとした重さ、厚みが、ル・クルーゼのおいしさの秘密。
そして鍋の厚みは熱をたくさん保有していますから、ふんわりとした熱が全体に行き渡り、料理を美味しく仕上げます。
火を使わない電気・電磁調理器にも最適です♪重いフタは蒸気を逃がさず、素材本来の旨味と栄養分を引き出します。
本体に鋳物を使用し、複数のホーローを焼き付けたずっしりとした重さ、厚みが、ル・クルーゼのおいしさの秘密。
Le Creuset ココット・ロンド 24cm オレンジ | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理 | |
![]() | 平野 由希子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ル・クルーゼで料理(1) 15分でつくる編 (天然生活ブックス) | |
![]() | 平野 由希子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009
猫のダヤンが活躍する「わちふぃーるど」の物語に登場する様々なお菓子や料理を実際に作ることができるクッキングブック。
物語とイラスト、そしてレシピと素敵な料理写真と、一冊で二度美味しい!
物語とイラスト、そしてレシピと素敵な料理写真と、一冊で二度美味しい!
ダヤンカフェ―わちふぃーるどのお菓子 | |
![]() | 池田 あきこ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ダヤンのおかしな国のお菓子の本 (中公文庫―てのひら絵本) 池田 あきこ 関連商品 ダヤンのミステリークッキング ダヤンのスープ読本 (中公文庫) ダヤン、わちふぃーるどへ―わちふぃーるど物語〈1〉 ダヤンのクリスマスまでの12日 わちふぃーるど 12の月の物語 (中公文庫) by G-Tools |
2008
お手軽で肌に優しい贅沢な石けん作りたいなぁ。
自分で作ってみると、肌にいい理由がわかる。
あまり皮膚が強い方でもないので、身近なケアが大切なのです。
とりあえずなら。
わかりやすく、とっつきやすい、すばらしい
わかりやすかったです!
自分で作ってみると、肌にいい理由がわかる。
あまり皮膚が強い方でもないので、身近なケアが大切なのです。
はじめての手作り石けん
posted with amazlet on 08.03.29
小幡 有樹子
学習研究社 (2004/10/13)
売り上げランキング: 50176
学習研究社 (2004/10/13)
売り上げランキング: 50176
おすすめ度の平均: 




2008
すっかり手作り石けんのとりこです(笑)
市販されている石けんとの決定的な違いも分かり、作る気満々です!
でも何から始めればいいんでしょう?
まずはレシピ本。
これは日本に手作り石けんを紹介した前田京子さんの本で決まり。
石けん作り初心者から、知識を深めたい方まで
石けんを作りたくなる本ー入門書には最適です
手作り石鹸を日本に紹介した前田さんは偉大だと思う。
次に道具。
実はその前田京子さんのサイト?があるので、そこで全て揃います。


面倒臭い人はここで揃えればいいし、基本的にキッチンにあるものでできるのでご家庭でそろえることも可能です。
そして材料。
それも必要なものはここで揃います。
なんとラッピングまで充実してるから嬉しいですね!


注意が必要なのは、どの本にも記載されていますが劇薬である苛性ソーダの取り扱いです。薬局で購入できますが必ず印鑑が必要なほどです。
基本の作り方をマスターすれば、ほかにもいろんな石けんが作れます。
お肌に優しい理由もしっかり分かります。
気になる人は一度試してみることをオススメします。


たっぷり使えるし、たぶん洗髪にもいいって書いてあったし。
何はともあれ一度試して気に入ったら作ってみる。
普段使用してる石けんとは全く違うものでビックリさ★
市販されている石けんとの決定的な違いも分かり、作る気満々です!
でも何から始めればいいんでしょう?
まずはレシピ本。
これは日本に手作り石けんを紹介した前田京子さんの本で決まり。
オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る―「お風呂の愉しみ」 テキストブック
posted with amazlet on 08.03.28
前田 京子
飛鳥新社 (2001/03)
売り上げランキング: 1660
飛鳥新社 (2001/03)
売り上げランキング: 1660
おすすめ度の平均: 




次に道具。
実はその前田京子さんのサイト?があるので、そこで全て揃います。


面倒臭い人はここで揃えればいいし、基本的にキッチンにあるものでできるのでご家庭でそろえることも可能です。
そして材料。
それも必要なものはここで揃います。
なんとラッピングまで充実してるから嬉しいですね!


注意が必要なのは、どの本にも記載されていますが劇薬である苛性ソーダの取り扱いです。薬局で購入できますが必ず印鑑が必要なほどです。
基本の作り方をマスターすれば、ほかにもいろんな石けんが作れます。
お肌に優しい理由もしっかり分かります。
気になる人は一度試してみることをオススメします。


たっぷり使えるし、たぶん洗髪にもいいって書いてあったし。
何はともあれ一度試して気に入ったら作ってみる。
普段使用してる石けんとは全く違うものでビックリさ★
2008
週末はゆっくりしたい。
そんな時はお菓子を作る。
と言ってもクッキーとか簡単なものだけど(笑)
だけどなぜか心がゆっくり満たされる感じがする。
そしてお友だちにちょっとおすそ分けして「美味しい!」とか言われたら疲れがスーッと抜けていく気がしませんか?
上級のおいしさ
いいかげんな私にも・・・
オーブンからただよってくる、焼きたてのケーキのおいしそうなにおい……。
そんな幸せな時間に会いたくて、きょうも、いつもと同じようにお菓子作りをつづけています。
おいしいものを食べているときは、みんなうれしそうな顔をしているけれど、この本も、スタッフたちの、「おいしいっ」という笑顔で始まりました。
わたしにとっては、これが、何よりの励み。
読者のみなさんの笑顔は、残念ながら見ることはできないけれど、お菓子を作ること、食べることを、楽しんでくだされば、こんなにうれしいことはありません。
――あとがきより
そんな時はお菓子を作る。
と言ってもクッキーとか簡単なものだけど(笑)
だけどなぜか心がゆっくり満たされる感じがする。
そしてお友だちにちょっとおすそ分けして「美味しい!」とか言われたら疲れがスーッと抜けていく気がしませんか?
101の幸福なお菓子―最高に楽しい時間のための、とっておきのスイート
posted with amazlet on 08.03.14
山本 麗子
講談社 (1996/10)
売り上げランキング: 75492
講談社 (1996/10)
売り上げランキング: 75492
おすすめ度の平均: 



オーブンからただよってくる、焼きたてのケーキのおいしそうなにおい……。
そんな幸せな時間に会いたくて、きょうも、いつもと同じようにお菓子作りをつづけています。
おいしいものを食べているときは、みんなうれしそうな顔をしているけれど、この本も、スタッフたちの、「おいしいっ」という笑顔で始まりました。
わたしにとっては、これが、何よりの励み。
読者のみなさんの笑顔は、残念ながら見ることはできないけれど、お菓子を作ること、食べることを、楽しんでくだされば、こんなにうれしいことはありません。
――あとがきより
2008
よく見るスイーツをイラストレーターのハマダルコラさんが、面白可笑しくキャラクター化。
それを、創作菓子作家の大森いく子さんが、とびきり美味しいレシピで作りあげ、いまだかつて見たことのない、楽しいスイーツの本ができました。
ハマダルコラさんのスイーツキャラ達が、それぞれのコンセプトや作り方を紹介し、さらに漫画にも登場。
見ごたえ、読みごたえ、作りごたえ、全てに満足の一冊です。
お笑い系スイーツ!
嬉しいお菓子たち
見てるだけでも楽しい!オススメです!!
笑うスイーツ第2弾!!
ほんとにかわいい!笑えるゴージャス
それを、創作菓子作家の大森いく子さんが、とびきり美味しいレシピで作りあげ、いまだかつて見たことのない、楽しいスイーツの本ができました。
ハマダルコラさんのスイーツキャラ達が、それぞれのコンセプトや作り方を紹介し、さらに漫画にも登場。
見ごたえ、読みごたえ、作りごたえ、全てに満足の一冊です。
ハマダ ルコラ 大森 いく子
学習研究社 (2004/12)
売り上げランキング: 77127
学習研究社 (2004/12)
売り上げランキング: 77127
おすすめ度の平均: 




笑うスイーツゴージャス★カワイイ
posted with amazlet on 08.03.04
ルコラニコラ 中村 史
学習研究社 (2007/11)
売り上げランキング: 84310
学習研究社 (2007/11)
売り上げランキング: 84310
おすすめ度の平均: 


