のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。
小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・
2008
今のミシンは素晴らしい!!
コンピューターミシンは油を点す必要もなく、糸が絡むこともなく、音も静かで振動もありません。
刺繍もカンタンです。
でも、
でもでも、、
でもでもでも、、、
高額!!
だけど、行きつけの手芸屋さんと親しくなり中古のミシンをゲット!
元は20万以上もする代物ですが、中古になれば79800yen!!
さらに下取りのミシンがあればその場で現金値引きです。
最近、母の友だちがそんなミシンを買いました。
それも二人も!
現場にいた私もそりゃあ欲しくなるさ~。
そんな様子を察したミシン屋のオヤジが中古のいいのも探してきてくれました!
やったー!!
スポンサーに父をつけて早速ゲットなのです
コンピューターミシンは油を点す必要もなく、糸が絡むこともなく、音も静かで振動もありません。
刺繍もカンタンです。
でも、
でもでも、、
でもでもでも、、、
高額!!
だけど、行きつけの手芸屋さんと親しくなり中古のミシンをゲット!
元は20万以上もする代物ですが、中古になれば79800yen!!
さらに下取りのミシンがあればその場で現金値引きです。
最近、母の友だちがそんなミシンを買いました。
それも二人も!
現場にいた私もそりゃあ欲しくなるさ~。
そんな様子を察したミシン屋のオヤジが中古のいいのも探してきてくれました!
やったー!!
スポンサーに父をつけて早速ゲットなのです

PR
2008
興味津々の「消しゴムはんこ」。
津久井智子さんというはんこ職人さんの本を読むとすぐにでもやりたくなってしまいます。
簡単そうだし楽しそうだし手軽そうだし・・・
あと必要なのは「センス」だけ(笑)
印鑑、というと敷居が高そうだけど「消しゴムはんこ」と言うとなんだか可愛い。
女の子向きですね
最近では↓のようなキットもあるし嬉しいデス。

ヒノデワシ はんけしくん
消しゴムはんこ、ことはじめセット
キムラヤ価格 798円 (税込837円) 送料別

【セット内容】
●消しゴムはんこ、ことはじめBOOK
●はんけしくん(ハガキ1/4サイズ)1枚
●彫刻等(角刀)
●てん刻(15mm)2本
●スタンプ(スカーレット・ゴールド)
●おそうじ用ねりけし
●トレーシングペーパー
津久井智子さんというはんこ職人さんの本を読むとすぐにでもやりたくなってしまいます。
簡単そうだし楽しそうだし手軽そうだし・・・
あと必要なのは「センス」だけ(笑)
印鑑、というと敷居が高そうだけど「消しゴムはんこ」と言うとなんだか可愛い。
女の子向きですね

最近では↓のようなキットもあるし嬉しいデス。

ヒノデワシ はんけしくん
消しゴムはんこ、ことはじめセット
キムラヤ価格 798円 (税込837円) 送料別

【セット内容】
●消しゴムはんこ、ことはじめBOOK
●はんけしくん(ハガキ1/4サイズ)1枚
●彫刻等(角刀)
●てん刻(15mm)2本
●スタンプ(スカーレット・ゴールド)
●おそうじ用ねりけし
●トレーシングペーパー
かんたん、消しゴムはんこ。―かわいい、たのしい、すぐできる。ビギナーさんのための「消しゴムはんこ」ことはじめBOOK。 | |
![]() | 津久井 智子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2008
たぶんやり始めたらハマると思う。
そして上手いと思う(って自分で言うなよ)
きっともう間もなく手を出すことになるでしょう(笑)


【セット内容】
1、消しゴムハンコ専用彫刻刀 3本セット × 1セット
この彫刻刀セットがキーポイント!!
「上手になったら買おうかな・・・」ではなくて、最初から用意すべきです!
道具で省ける苦労はわざわざする必要はありません。
できあがりの作品と、それを楽しく作ることこそが大切なんです。
2、専用消しゴム 【はんけしくん】 × 1個
消しゴムハンコ専用に作られた消しゴムですから、一般の消しゴムとは彫りやすさが全く違います。
苦労して彫りにくい消しゴムを使うより、ずっと上達も早くなります。
とはいうものの、初心者のうちは多少の失敗は当たり前。
といいますか、失敗を重ねることこそが上達の近道。
そんなときに消しゴムの残り量が気になるのはちょっとユウウツですよね?
その点でもたっぷり使えるハガキサイズのはんけしくんなら、好きな大きさでカットしていくつも作ることができるので、安心できてオススメです。
3、スタンプインク 【バーサクラフト】 × 3個
普通紙にはもちろん、布にも押せる大人気のスタンプインク「バーサクラフト」の中から、よく売れる定番カラー3色をご用意しました。
・チョコレート
・ポピーレッド
・ウルトラマリン
4、ねりけし × 1個
細かい部分に詰まったゴミなどを取り除くのに大変便利です。
彫刻中にもこまめに使うと、作業がはかどります。
5、トレーシングペーパー × 1枚
図案を消しゴムに転写するのに使います。
これがあれば、本の挿絵などをホリホリするのも簡単です。
B5サイズが1枚入ります。
そして上手いと思う(って自分で言うなよ)
きっともう間もなく手を出すことになるでしょう(笑)


【セット内容】
1、消しゴムハンコ専用彫刻刀 3本セット × 1セット
この彫刻刀セットがキーポイント!!
「上手になったら買おうかな・・・」ではなくて、最初から用意すべきです!
道具で省ける苦労はわざわざする必要はありません。
できあがりの作品と、それを楽しく作ることこそが大切なんです。
2、専用消しゴム 【はんけしくん】 × 1個
消しゴムハンコ専用に作られた消しゴムですから、一般の消しゴムとは彫りやすさが全く違います。
苦労して彫りにくい消しゴムを使うより、ずっと上達も早くなります。
とはいうものの、初心者のうちは多少の失敗は当たり前。
といいますか、失敗を重ねることこそが上達の近道。
そんなときに消しゴムの残り量が気になるのはちょっとユウウツですよね?
その点でもたっぷり使えるハガキサイズのはんけしくんなら、好きな大きさでカットしていくつも作ることができるので、安心できてオススメです。
3、スタンプインク 【バーサクラフト】 × 3個
普通紙にはもちろん、布にも押せる大人気のスタンプインク「バーサクラフト」の中から、よく売れる定番カラー3色をご用意しました。
・チョコレート
・ポピーレッド
・ウルトラマリン
4、ねりけし × 1個
細かい部分に詰まったゴミなどを取り除くのに大変便利です。
彫刻中にもこまめに使うと、作業がはかどります。
5、トレーシングペーパー × 1枚
図案を消しゴムに転写するのに使います。
これがあれば、本の挿絵などをホリホリするのも簡単です。
B5サイズが1枚入ります。
2008
ハンドメイド雑貨にハマって1ヶ月くらい(笑)?
ときには注文もされてしまいます。
しかし私の手作り師匠(母)にはもっと注文が殺到します。
最近までは手縫いでちりめん雑貨を作っていたのですが、また「ミシン」を使い出した母。
もともとミシンは母のものなので、ワタクシが使えません・・・
o┤*´Д`*├o アァー、私も作りたいものがあるのに・・・・
ときには注文もされてしまいます。
しかし私の手作り師匠(母)にはもっと注文が殺到します。
最近までは手縫いでちりめん雑貨を作っていたのですが、また「ミシン」を使い出した母。
もともとミシンは母のものなので、ワタクシが使えません・・・
o┤*´Д`*├o アァー、私も作りたいものがあるのに・・・・
2008
2008
2008
キッチンで簡単に!
手作り石けんのレシピが満載。
手のひらでそっと泡立てた瞬間、あなたの肌が、髪が、生活がステキに変わります。ニューヨークで石けん作りを教えている「たおさん」がおくる、手作り石けん決定本!
手作り石けん界の二大巨匠のお一人です。
写真が多くて、初心者にも分かりやすいです。
手作り石けんのレシピが満載。
手のひらでそっと泡立てた瞬間、あなたの肌が、髪が、生活がステキに変わります。ニューヨークで石けん作りを教えている「たおさん」がおくる、手作り石けん決定本!
手作り石けん界の二大巨匠のお一人です。
写真が多くて、初心者にも分かりやすいです。
![]() | 肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32 小幡 有樹子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |