のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。
小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・
2009
ハンドメイドで作品を作る時に欠かせないのがタグ。
できればオリジナルが嬉しい。
そしてだんだん辿り着くところが「革タグ」
カッコイイし、存在感が違う。
一気に高級品になっちゃうって感じ(笑)
革タグは敷居が高いイメージだったけど、油性インクとスタンプ使えば結構カンタンにできちゃうことが判明!


【 セット内容 】
1.cuddlyちくちく縫い物2×4cm
2.フランス語リボンスタンプ1×8cm
3.クチュリエあひる2×5cm
4.ステイズオンティンバーブラウン(油性インク)
5.ウォッシャブル合皮(色おまかせ)25cm×25cm
6.平織りタグテープ生成り 3cm幅×1m
7.平織りタグテープ生成り 2cm幅×1m
★豪華7点セットでなんと!! ¥2,980-(税別)

これで革タグデビューだ(≧ω≦。)


できればオリジナルが嬉しい。
そしてだんだん辿り着くところが「革タグ」
カッコイイし、存在感が違う。
一気に高級品になっちゃうって感じ(笑)
革タグは敷居が高いイメージだったけど、油性インクとスタンプ使えば結構カンタンにできちゃうことが判明!


【 セット内容 】
1.cuddlyちくちく縫い物2×4cm
2.フランス語リボンスタンプ1×8cm
3.クチュリエあひる2×5cm
4.ステイズオンティンバーブラウン(油性インク)
5.ウォッシャブル合皮(色おまかせ)25cm×25cm
6.平織りタグテープ生成り 3cm幅×1m
7.平織りタグテープ生成り 2cm幅×1m
★豪華7点セットでなんと!! ¥2,980-(税別)

これで革タグデビューだ(≧ω≦。)

PR
2009
2009年はもっと本格的にハンドメイド雑貨作りをやっていこうと思います。
だって作るの楽しい~(〃^∇^)o彡☆
そして、やっていくうちに必要になってくるいろんなモノたち。
中でもあったらかなり便利アイテムの筆頭は「オリジナルスタンプ」!
ワンポイントにも欠かせません。


★ いろんな場面で使い分けできる、贅沢な10点セット内容はこちら ★
1.handmade レトロミシン手芸スタンプ
2.cuddly フォント手芸スタンプ
3.sewing 丸糸巻きスタンプ
4.布紙兼用インク・バーサクラフトSこまけいこセレクション エスプレッソ色
5.布紙兼用インク・バーサクラフトSこまけいこセレクション ストーン色
6.厚手綾織り綿タグテープ3cm幅1m
7.厚手綾織り綿タグテープ2cm幅1m
8.布紙兼用インク・バーサクラフトS ホワイト色
9.薄手平織り綿タグテープ3cm幅1m
10.薄手平織り綿タグテープ2cm幅1m
こんなにいっぱい10点セットで
↓
オリジナル
手芸タグスタンプ10点セット2,980円(税別)
です・・・

だって作るの楽しい~(〃^∇^)o彡☆
そして、やっていくうちに必要になってくるいろんなモノたち。
中でもあったらかなり便利アイテムの筆頭は「オリジナルスタンプ」!
ワンポイントにも欠かせません。


★ いろんな場面で使い分けできる、贅沢な10点セット内容はこちら ★
1.handmade レトロミシン手芸スタンプ
2.cuddly フォント手芸スタンプ
3.sewing 丸糸巻きスタンプ
4.布紙兼用インク・バーサクラフトSこまけいこセレクション エスプレッソ色
5.布紙兼用インク・バーサクラフトSこまけいこセレクション ストーン色
6.厚手綾織り綿タグテープ3cm幅1m
7.厚手綾織り綿タグテープ2cm幅1m
8.布紙兼用インク・バーサクラフトS ホワイト色
9.薄手平織り綿タグテープ3cm幅1m
10.薄手平織り綿タグテープ2cm幅1m
こんなにいっぱい10点セットで
↓
オリジナル
手芸タグスタンプ10点セット2,980円(税別)
です・・・

2008
小さなモチーフが31個載っています。
糸の扱い方から布の選択などのちょっとした疑問もちゃんと載っています。
モチーフ一つ一つに刺す順番もきっちり書いてあって戸惑う事無く始められます。
初心者の人も基礎の本がなくても作る事が出来るでしょう。
簡単なステッチだけでなく凝ったステッチもあるのでベテランの方も満足できるのではないでしょうか。
他の手芸の本もこれくらい詳しく書いてあると初めての手法も試しやすくていいんですけどね。
仕立ての方法は針刺し、ポーチ、カードケース、ファスナーつきポーチの4つです。
デンマークで手工芸全般を学び、現在北欧クラフト作家として活躍中の著者による、刺しゅうのワンポイント図案集。うさぎやカエル、いちご、スニーカー、ロバ、アスパラガスなど、かわいい図案を刺し方とともに紹介します。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐藤 ちひろ
北欧クラフト作家。スウェーデンの児童文学者アストリッド・リンドグレーンの影響を受け、幼少より北欧に強い憧れを抱く。1993年、デンマーク・スカルス手工芸学校に留学、手工芸全般を学ぶ。99年に帰国後、カルチャースクールなどでデンマークの小箱・エスカや刺しゅうを教える傍ら、テレビ、雑誌、個展などで作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
毛糸の刺しゅう―かわいい小ものとサンプラー
雄鷄社

by G-Tools
糸の扱い方から布の選択などのちょっとした疑問もちゃんと載っています。
モチーフ一つ一つに刺す順番もきっちり書いてあって戸惑う事無く始められます。
初心者の人も基礎の本がなくても作る事が出来るでしょう。
簡単なステッチだけでなく凝ったステッチもあるのでベテランの方も満足できるのではないでしょうか。
他の手芸の本もこれくらい詳しく書いてあると初めての手法も試しやすくていいんですけどね。
仕立ての方法は針刺し、ポーチ、カードケース、ファスナーつきポーチの4つです。
ちいさな刺しゅう | |
![]() | 佐藤 ちひろ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
デンマークで手工芸全般を学び、現在北欧クラフト作家として活躍中の著者による、刺しゅうのワンポイント図案集。うさぎやカエル、いちご、スニーカー、ロバ、アスパラガスなど、かわいい図案を刺し方とともに紹介します。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐藤 ちひろ
北欧クラフト作家。スウェーデンの児童文学者アストリッド・リンドグレーンの影響を受け、幼少より北欧に強い憧れを抱く。1993年、デンマーク・スカルス手工芸学校に留学、手工芸全般を学ぶ。99年に帰国後、カルチャースクールなどでデンマークの小箱・エスカや刺しゅうを教える傍ら、テレビ、雑誌、個展などで作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
毛糸の刺しゅう―かわいい小ものとサンプラー
雄鷄社






by G-Tools
2008
『大人のクチュール ワンピース・スモックブラウス』より可愛くて作りやすそうなものばかりです。
一緒に合わせている洋服や小物も可愛い!
ドイリー柄のカットを入れたり、クッキーのレシピまで載っていて前回よりもオシャレな本になっていると思います。
ただ、モデルさんのポーズによって作品のシルエットがわかりにくいです。それは作り方に載っているイラストを見ればいいのだけど、やはり写真でないと出来上がりのイメージが湧きません。布も可愛いけど独特の柄や色が多いので、絶対そういう布では作らないだろうなと思います。写真集のようにただ眺めるだけでも楽しい本です。
大人のクチュール着こなし自由なワンピース×チュニックブラウス
月居 良子

by G-Tools
一緒に合わせている洋服や小物も可愛い!
ドイリー柄のカットを入れたり、クッキーのレシピまで載っていて前回よりもオシャレな本になっていると思います。
ただ、モデルさんのポーズによって作品のシルエットがわかりにくいです。それは作り方に載っているイラストを見ればいいのだけど、やはり写真でないと出来上がりのイメージが湧きません。布も可愛いけど独特の柄や色が多いので、絶対そういう布では作らないだろうなと思います。写真集のようにただ眺めるだけでも楽しい本です。
大人のクチュール着こなし自由なワンピース×チュニックブラウス
月居 良子






by G-Tools
2008
2008
ヤバイよヤバイよ・・・
いろいろ作れるのが楽しいよ
まだカンペキ初心者なのに「洋服」作りに手を出してしまいそう。
バッグや小物を作るのも楽しいけど、最近キャスケットを作れるようになったので今度は自分好みの洋服を作りたくなったきた。
普通科出身なんで洋裁や手芸の基礎は皆無なので、基礎からやって作ってみたい。
いろいろ作れるのが楽しいよ

まだカンペキ初心者なのに「洋服」作りに手を出してしまいそう。
バッグや小物を作るのも楽しいけど、最近キャスケットを作れるようになったので今度は自分好みの洋服を作りたくなったきた。
普通科出身なんで洋裁や手芸の基礎は皆無なので、基礎からやって作ってみたい。
作りながらマスターする、ソーイングの基礎。―月居良子のソーイングレシピ | |
![]() | 月居 良子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | はじめてのミシンソーイング―ミシンの基本操作から作品づくりまで、詳しくレッスンします!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
2008