忍者ブログ
のほほ~んとゆったり楽しむ毎日が好き。 小っちゃい幸せがコツコツ訪れるといいなぁ・・・

2025

0728
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0104
音楽の力って凄いです。
音は何気なく自然に耳から入り込んできて、いつの間にか体中に響き渡り心を癒してくれています。

音楽は世界共通語と言うけれど、自分が癒されていることに気づいたとき実感するものですね。

身も心も溶けてしまいたい時に聞きたい音楽です。

パリ ~ベル・エポック
ヨーヨー・マ ストット(キャサリン) マスネ

パリ ~ベル・エポック
ドヴォルザーク・イン・プラハ プレイズ・モリコーネ ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ オブリガード・ブラジル バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)
by G-Tools

空前絶後の名演と言いたいくらい、素晴らしいディスクである。
“ベルエポック”という言葉にだまされてはいけない。

このディスクには確かに、甘いノスタルジーやサロン的な香水の匂いのようなものも、もちろんたっぷりと含まれている。
しかし、音楽に耳を澄ませるうちに、やがて作品の深層にある痛々しい悲しみ、遥かな遠い夢へのあこがれが、強烈なリアリティとなって聴く者の胸に迫ってくる。

それはもう、心をえぐるような深い体験としか言いようがない。
BGMにはまったく適さないだろう。何も手に付かないくらい感動してしまうから。
PR

2008

0101
ドメーヌ・レ・ベアト ルージュ
“テラ・ドール” キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーユ
2003年フルボディ750ml






今年も美味いワインを飲むぜ!!

2007

1229

■海の二大宝石

珊瑚は古くから七宝のひとつとされ、真珠と並んで、日本が世界に誇れる海の二大宝石です。日本では宝石の産出がほとんどありませんが、珊瑚と真珠だけは日本が主産地であることが世界的に認められています。珊瑚は福を招き魔を払う七福神を宿していると信じられ、古くから日本で親しまれてきたそうです。ヨーロッパでも、悪魔を退治する魔除けの効果があるといわれてきたそうです。





祖母の形見分けで貰いました。
何個か指環があったのですが、私はこの指環だけに惹かれました。
あんまりアクセサリーとか興味もないし普段はつけないのですが(笑)

でもある友人が珊瑚の特性や意味を教えてくれて、私は選ぶべくして選らんだそうです。
そして珊瑚についていろいろ調べてみたらとても納得しました。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


 珊瑚のネックレスや指輪など、ふだんから私たちの目に触れる機会が多いコーラルは、肉体的なコンディションを良くしてくれるといわれています。日本でもお守りとして、いつも身につけるなど、日本人の生活に深く根づいたかたちで、私たちのエネルギーを調整してきました。

 お墓を守ったり、宗教的な儀式を執り行う役割、また、悲しみや怒りなどのネガティブな感情をコントロールして『何はともあれ、元気に毎日がんばって生きよう』という原始的なエネルギーを強めてくれるといわれています。

 南国の海で生まれ育まれた珊瑚には、自分の細胞が海から誕生したことを彷彿とさせてくれるためか、日々の生活のつらさや厳しさを感じさせない楽天性があるといわれています。珊瑚を身につけると、体と心のバランスがとれて『こんな自分がなぜ、生まれてきたのか?』とか、『自分は生きていてもいいのか?』という、抱く必要のない不安やプレッシャーから、解放してくれる効能もあるといわれています。

 赤い珊瑚は「ベースチャクラ」に働きかけ、活動力や異性を求める欲求を強めてくれます。しかし、なかなか恋人ができないあなたなら、まずは薄いピンクの珊瑚を身につけて、『恋人が欲しい』と願う気持ちを高めたり、人恋しさをつのらせ、体中から恋人募集中のオーラが発散されるよう、コントロールしてみるといいかもしれません。

 しかし、珊瑚にはもともと、欲望を強めることによって、行動力をうながしたり、高めたりする力があるから、ときにはネガティブな事件を引き起こす恐れもありそう。ですから、最初は赤いコーラルからでなく、ピンクの珊瑚から身につけ、自分の欲望を上手にコントロールしていくといいかもしれません。

 最後に、宇宙的なエネルギーやサイキックパワーについてですが、コーラルは『幸運を招く』というよりも、むしろ、魔よけ的に不幸を遠ざける役割を担っているといわれており、それは、『良い意味で、あらゆる意識や感覚に対して鈍感になる』ということです。もし、あなたがこの石を効果的に使いたいなら、目的に合わせて、とり外すタイミングを考えながら、上手に使いこなしていくことが大切でしょう。


2007

1218
前に「メレンゲの気持ち」か何かで誰かが紹介してた。
とにかく楽しい。
元気になる(*≧m≦*)





この手のオモチャって結構ムカつくんだけど、さすがはエルモ!!
可愛いし可笑しいし、悩みなんて吹っ飛びます。

メッサ笑ってるだけなんだけどね(笑)
転げまわって笑う。
ムジャキに笑う。

やっぱり笑いって大切なんだね、と単純に思います。
>>くすぐりエルモX


2007

1215

甘いだけのモンブランはもう卒業!
フランボワーズの程よい酸味と塩キャラメルが絶妙の美味しさ。
栗の渋皮煮がたっぷり





単調になりがちなモンブランに
めりはりと食感をプラスアルファ。
サクサクのクレープ生地に
ビターチョコレートをからめたチョコフレーク、
ブルターニュの塩を使った塩キャラメルで、
キレのある後味に仕上げました。
フランボワーズの酸味と彩がアクセントに。
9/14の「めざましテレビ」で紹介されました。
ショップでは連日完売のモンブランです!



塩キャラメルのモンブランショコラ



スイーツは人を幸福にしてくれる♪
だから楽しくなくっちゃね!!
いろんな角度から美味しさが迫ってきてシ・ア・ワ・セ

今年一年、よく頑張ったご褒美に(*⌒∇⌒*)テヘ♪

2007

1213
今日、久しぶりにしゃべって笑った。

やっぱり笑うのは気分がいいものです。

悲しいことばかり考えていたら、悪魔に魅入られてしまいます。

そんなことになっては大変です。

辛い時こそ笑って福の神を呼ぶのです!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログを楽しむ
最新TB
プロフィール
HN:
宙(sora)
HP:
性別:
非公開
趣味:
紅茶と読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
楽天で探す
楽天市場
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP